日時:4月19日 16時30分〜 18時00分
場所:MECAL45 那覇市銘苅2丁目3番地1号
講師:アンデックス 株式会社 代表取締役 三嶋順様
テーマ:「牡蠣養殖へのIoT活用と苦労話」
内容:
2016年3月から東松島の牡蠣、海苔養殖漁場で、ICTブイと収集した海洋環境情報(海中の温度やクロロフィル濃度等をセンシングすることが可能)を閲覧する新アプリを使用した海洋モニタリング実証実験を実施。
アプリは各種データを「閲覧」する機能の他、日誌や掲示板のような「記録」する機能も加え、2017年10月に「ウミミル」としてサービスリリースしました。
養殖業の作業内容を可視化して作業の効率化をはかるとともに、海洋環境をリアルタイムで監視することにより養殖への被害を早期に感知して減災することを目的としている。
その後、熊本での実証実験も経て、現在は宮城県内および広島県内で上記サービスを開始している。
0コメント